開院して1年が経ちました。
呼吸器疾患、内科一般の診療、健康診断、ワクチン接種、発熱外来などを行っています。
身体や健康に関してお悩みのことがございましたらご相談ください。
このクリニックに来て良かったと思っていただけるように日々努力をしています。
よろしくお願い申し上げます。令和4年4月3日
かんたけ内科クリニック 院長
寒竹 政司
受診された方に丁寧で適切な診療を行います
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
10:00〜13:00 | / | ● | ● | ● | ● | ▲ | / |
14:30〜18:30 | / | ● | ● | ● | ● | / | / |
休診日:月曜・日曜・祝日
※診療対象年齢は15歳以上です。 ▲…9:00〜14:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
10:00〜13:00 | / | ● | ● | ● | ● | ▲ | / |
14:30〜18:30 | / | ● | ● | ● | ● | / | / |
休診日:月曜・日曜・祝日
※診療対象年齢は15歳以上です。 ▲…9:00〜14:00
発熱外来の予約ですが受付開始から電話がずっと鳴っている状態が続いていますので電話が非常につながりにくいです。予約枠を大幅に拡大していますがようやく電話が繋がっても予約枠がすでに埋まっていてお断りする件数が多くなっています。現在の新型コロナウイルス感染症の流行状況から発熱や風邪症状の方がご自身以外にも多くいることをご理解頂ければと思います。
【注意事項】
・発熱外来の予約受付開始時間は火曜日~金曜日が9時45分から、土曜日が8時45分からです。それ以前の時間や休診日に電話をすると留守番電話にはならず呼び出し中の状態が続きます。
7月に入ってから発熱・風邪症状の方からの診察希望の電話が大変多くなっています。そのため発熱外来の診療時間を拡大することにいたしました。対応できる人数を超えた場合は申し訳ありませんがお断りしています。できる限り診察させていただきますのでご理解いただければありがたいです。よろしくお願いいたします。
※7月14以降は火~金曜日は9:45頃から、土曜日は8:45頃から発熱外来の予約を電話で受付いたします。それ以前にお電話されても繋がりませんのでご了承ください。(TEL:043-275-0000)
※受診されることになった方は当院ホームページのWEB問診より「問診表(発熱・風邪症状)」を事前に送信してください。
8月のコロナワクチン接種はファイザー製ワクチンは当院HPのWEB受付から、モデルナ製ワクチンは千葉市新型コロナワクチン接種予約サイトから予約可能ですがファイザー製ワクチンの予約は全て埋まりました。
千葉市新型コロナワクチン接種予約サイト
https://vaccines.sciseed.jp/chiba/login
【注意事項】
・ファイザー製ワクチンの接種日は8月10日(水)、17日(水)、24日(水)、31日(水)の4日間です。それ以外の日程はモデルナ製ワクチンです。
・当院の受診歴がない方もワクチンも予約が可能です。
8月18日(木)~8月23日(火)は夏季休暇のため休診といたします。
電話でのお問い合わせなどは8月24日(水)以降にお願いいたします。
対象の方で4回目のコロナワクチン接種をご希望の方はWEB受付の「コロナワクチン(ファイザー)」より予約をお願いいたします。予約後にWEB問診にあります「基礎疾患等確認票(コロナワクチン4回目)」を記入の上送信してください。
【注意事項】
・対象者は60歳以上の方と18~59歳で基礎疾患のある方です。
・3回目の接種から5か月以上経過していることを確認してください。
今年度より千葉市国民健康保険被保険者の特定健康診査・健康診査に加えて、健保組合・全国健康保険協会(協会けんぽ)・共済組合等(被用者保険の家族等)の特定健康診査を行うことにしましたので、ご希望の方は電話で予約をお願いいたします。
自費PCR検査の検査結果は翌日の夜に結果が判明します。結果が出た時点で登録された携帯電話番号にSMSでお知らせします。検査結果報告書が必要な方は2日後の午後以降の診療時間内にお越し頂ければお渡しすることができます。陰性証明書などの書類が必要な方は別途作成いたします。
【予約方法】
WEB受付から時間予約もしくは当日の順番受付で予約を取ったあとにWEB問診から「自費PCR検査申込書」に記入し送信してください。もしくは診療時間内にクリニックに電話していただければ予約可能です(当日も可)。
【注意事項】
・唾液を採取しますので検体採取の30分前からは飲食は控えてください。
・通常の診療は15歳以上の方が対象ですが自費PCR検査に年齢制限はありません。
・土曜日に検査を受けた場合は結果判明が月曜日の夜となります。
・PCR検査は検査会社に委託しています。検査結果が分かる時刻は検査会社で行う検査件数によって異なります。
コロナワクチンについて接種当日のお願いです。
・予約時間に遅れないようにご来院ください。早すぎる来院も院内混雑の原因となりますのでお控えください。
・上腕に接種しますので肩を出しやすい服装でマスクを着用の上お越しください。
・来院される際はなるべく接種される方のみでの来院をお願いいたします。
・接種当日に37.5℃以上の発熱がある方は電話でご連絡ください。
・通常診療の際の駐車券サービスは新型コロナワクチン接種では行っておりませんのでご了承ください。
【来院時の持ち物】
かかりつけの方 接種券 予診票 診察券
一般枠の方 接種券 予診票 健康保険証(本人確認のため)
※送付されている紙の予診票には体温以外の項目を事前に記入してお持ちください。
禁煙治療は飲み薬の禁煙補助薬であるバレニクリンを使用して行うことが多いですが、バレニクリンに不純物の混入が判明したため2021年の6月よりバレニクリンが出荷停止となっています。現在は禁煙補助薬として貼り薬の医療用ニコチンパッチのみが使用可能となっていますが、供給が追い付かずニコチンパッチによる新規の禁煙治療ができない状況です。禁煙治療をご希望の場合はもうしばらくお待ちください。禁煙外来を再開できるようになりましたらお知らせいたします。
7/10より各種クレジットカード(VISA・master ・JCB・AMEX・Dinersなど)電子マネー(iD・QUICPay・WAON・nanaco・楽天Edy・各種交通系ICカードなど)でのお支払いが可能になりました。(QRコード決済は取り扱っておりません。)金銭の授受での接触が気になる方やポイントを貯めたい方はご利用いただければと思います。よろしくお願いいたします。
風しんは成人の方がかかると症状が重くなることがあります。また妊娠初期の妊婦さんに感染させてしまうと、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が起きることがあります(先天性風疹症候群)。
千葉市に住民票のある方で
・妊娠を希望される方
・妊娠を希望される方の配偶者
・風しんの抗体価が低い妊婦の配偶者
・妊娠を希望する女性の同居家族
・風しんの抗体価が低い妊婦の同居家族
・昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性
以上に該当する方は1人1回まで無料で抗体検査を受けることができます。詳細については千葉市のホームページをご参照ください。
妊娠している方は対象外となっていますので、出産を考えている方でまだ検査を受けていない方、およびそのご家族は検査を受けることをお勧めします。検査は採血を行い抗体の有無を調べます。ご希望の方は電話もしくはWEB受付で受診予約をお願いいたします。
当院では診療対象年齢を原則として15歳以上とさせて頂いております。
15歳未満の方は小児科を標榜されている医療機関の受診をお願いできればと思います。
よろしくお願いいたします。
当院の近くにはコインパーキングがあります。
①幕張ベイパーク スカイグランドタワー駐車場 (17台)徒歩0分 20分/100円
②幕張ベイパーク マンションミュージアム駐車場(87台)徒歩3分 30分/200円
上記駐車場をご利用の方は駐車サービス券をお渡ししておりますので
受付にお声掛けください。
本日は休診日です
開院して1年が経ちました。
呼吸器疾患、内科一般の診療、健康診断、ワクチン接種、発熱外来などを行っています。
身体や健康に関してお悩みのことがございましたらご相談ください。
このクリニックに来て良かったと思っていただけるように日々努力をしています。
よろしくお願い申し上げます。令和4年4月3日
かんたけ内科クリニック 院長
寒竹 政司
センター内には産婦人科・歯科・耳鼻咽喉科・小児科・整形外科もございます。
院内感染防止の観点からも待ち時間をできる限り短くできるよう予約システムを導入しております。
車椅子の方でも受診しやすいよう、院内はバリアフリーとなっております。
スタッフ一同、丁寧な対応を心がけております。